【2025年最新】WDI(3068)からグループ店舗で使える優待電子チケットが到着!内容と感想を徹底レビュー
テーマ : 株主優待 03月
更新日時 : 2025-07-02
投資指標(2025-07-04)
株価 | 2,963円 | 時価総額 | 187億61百万円 |
---|---|---|---|
予想PER | 37.13倍 | 実績PBR | 2.88 |
1株配当 | 17円 | 配当利回 | 0.57% |
優待の価値 | 優待電子チケット(3,000円相当~) |
優待利回り
|
1.012% |
2025年6月30日、WDI(証券コード:3068)から待望の株主優待が届きました!
この記事では、実際に届いたWDIの株主優待の内容、使い道、そしてWDIという企業の概要について、わかりやすく解説していきます。
WDIの株主優待内容【2025年版】
WDIでは、毎年3月末時点で株主名簿に記載された株主に対し、グループ店舗で利用できる電子チケット形式の株主優待が贈られます。
優待内容
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 電子チケット 3,000円相当 |
500株以上 | 電子チケット 20,000円相当 |
1,000株以上 | 電子チケット 30,000円相当 |
2,000株以上 | 電子チケット 40,000円相当 |
3,000株以上 | 電子チケット 50,000円相当 |
5,000株以上 | 電子チケット 60,000円相当 |
長期保有特典
株式継続保有5年以上
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 3,000円相当を追加贈呈 |
株式継続保有10年以上
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 6,000円相当を追加贈呈 |
WDIの株主優待は、カプリチョーザをはじめとした利用可能店舗が豊富で、外食好きには嬉しい内容となっています。
実際に届いたWDIの株主優待を紹介
私は2020年にWDIの株式を購入しました。
今回届いた優待は、シンプルで丁寧な封筒に入っており、中にはチャージ用の案内と手紙が同封されていました。
2020年購入ですが、貸株していた影響なのか「5年以上の長期保有」特典の対象外でした。
今年からは電子チケット形式に変更され、昨年までの紙タイプから大きく利便性が向上しています。
チャージは「region PAY」というアプリを使用。手順に従えば簡単にチャージできます。
案内に記載されたチャージコードを使い、スムーズに利用できました。
私は主にカプリチョーザで優待を利用しています。実際に使用した際は別途レポートします。
WDIとは?企業概要を紹介
WDI株式会社は、カプリチョーザ、ウルフギャング・ステーキハウス、ハードロックカフェ、サラベスなど、20以上の飲食ブランドを国内外で展開している外食事業会社です。
特にカプリチョーザは店舗数が多く、株主優待の使い勝手が良い点も人気の理由です。
管理人
