吉野家ホールディングスの株主優待が届いた。優待でキラメキノトリでラーメン食べた。
テーマ : 株主優待 08月
株主優待 02月
更新日時 : 2025-05-10
投資指標(2025-05-12)
株価 | 3,182円 | 時価総額 | 2072億42百万円 |
---|---|---|---|
予想PER | 49.02倍 | 実績PBR | 3.2 |
1株配当 | 20円 | 配当利回 | 0.62% |
優待の価値 | 2,000円相当(×年2回) |
優待利回り
|
1.257% |
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待が2025年5月9日に届きました。
こちらの優待の権利月は2月末と8月末。
保有株数に応じた枚数の額面500円の優待券を受け取れます。
私は100株なので2,000円の優待券が届きました。
2025年からキラメキノトリでも優待が使えるようになりました。
早速、キラメキノトリで優待を使ってきました。
キラメキノトリでは2枚(1000円分)で1杯のラーメンがいただけるとのこと。
お店に入ったら店員の方に優待を使いたいと伝えてラーメンを選びました。
(食券機ではなく店員さんに優待券は渡す。)
どのラーメンでも選べると言われましたが、念のため店員さんに確認してください。
今回、私は醤油トッピングスペシャル・大盛りで頼みました。
特盛でも注文できそうでしたが、今回は大盛りにしました。
たまごやチャーシューがいっぱいで美味しかったです。
トッピングや大盛りにしたので普通に食べるとおそらく1,300円ほどだったと思います(正確な金額は確認していません)
吉野家やはなまるうどんで優待を使う場合は、500円券としてしか使えないため、キラメキノトリで使用した方がよりお得です。
キラメキノトリは関西にしか店舗がないようです。
大阪在住の私は今後はキラメキノトリで優待を使う機会が増えそうです。