【2025年最新】中本パックス(7811)から株主優待のQUOカードが到着!内容と感想を徹底レビュー
テーマ : 株主優待 02月
更新日時 : 2025-05-31
投資指標(2025-10-30)
| 株価 | 1,830円 | 時価総額 | 163億25百万円 | 
|---|---|---|---|
| 予想PER | 7.71倍 | 実績PBR | 0.82 | 
| 1株配当 | 68円 | 配当利回 | 3.71% | 
| 優待の価値 | 1,000円 | 優待利回り | 0.546% | 
2025年5月30日、中本パックス(証券コード:7811)から待ちに待った株主優待が届きました!
今回は実際に届いた内容と、株主優待の詳細、使い道、そして中本パックスという企業についてもわかりやすく解説していきます。
中本パックスの株主優待内容 中本パックスでは、毎年2月末時点で株主名簿に記載された株主に対し、
QUOカード(クオカード)が贈られます。
内容は以下の通りです。
| 保有株数 | 優待内容 | 
|---|---|
| 100株以上 | QUOカード 1,000円分 | 
| 200株以上 | QUOカード 2,000円分 | 
QUOカードはコンビニやドラッグストア、書店などで使えるプリペイドカード。日常生活で使いやすいのが魅力です。
実際に届いた株主優待を紹介
私は2025年に中本パックスの株を初めて購入し、今回が初めての株主優待受け取りとなりました。
実際に届いた優待は、下記のようなシンプルで丁寧な封筒に入っていました。

中には、QUOカードとともに、企業からのご案内やお礼の手紙が同封されています。

QUOカード株主優待の魅力とは?
QUOカードの株主優待は、初心者にもわかりやすく、現金同様に使える利便性が大きな魅力です。
特に中本パックスのような長期保有を推奨する安定企業からの優待は、投資初心者にもおすすめです。
また、QUOカードは有効期限がなく、必要なときにいつでも使える点も便利。家計の節約にもなりますね。
中本パックスってどんな会社?
中本パックスは、グラビア印刷・包装加工技術を軸に、主に食品包装材の製造や、IT、自動車関連分野向けのコーティング製品の提供を行っています。
環境に配慮した製品や高付加価値な技術を活かし、持続可能な社会づくりにも貢献しています。
管理人
 
			 
							 
							 
							 
							