【2025年最新】アダストリア(2685)から株主優待の優待利用割引券が到着!内容と感想を徹底レビュー
テーマ : 株主優待 08月
株主優待 02月
更新日時 : 2025-06-03
投資指標(2025-10-30)
| 株価 | 2,608円 | 時価総額 | 1272億70百万円 | 
|---|---|---|---|
| 予想PER | 10.02倍 | 実績PBR | 1.5 | 
| 1株配当 | 90円 | 配当利回 | 3.45% | 
| 優待の価値 | 1,500円相当(×年2回) | 優待利回り | 1.15% | 
2025年6月3日、アダストリア(証券コード:2685)から待ちに待った株主優待が届きました!
今回は実際に届いた内容と、株主優待の詳細、使い道、そしてアダストリアという企業についてもわかりやすく解説していきます。
アダストリアの株主優待内容
アダストリアでは、毎年2月末および8月末時点で株主名簿に記載された株主に対し、グループ店舗で使える優待利用割引券が贈られます。
直近の優待変更情報開示日(2025/05/27)があり、
今までは毎年2月末のみでしたが2月、8月の2回に変更となっています。
(変更直後のため2026年2月権利分より適用されます。2025年は8月はないです。)
今回(2025年6月3日)に届いた株主優待は、まだ年1回(2月末基準)時代の形式で送られてきています。
2026年2月権利以降の株主優待内容
「グローバルワーク」のほか、グループ店舗で使える優待利用割引券(×年2回)
| 保有株数 | 優待内容 | 
|---|---|
| 100株以上 | 1,500円相当 | 
| 500株以上 | 5,000円相当 | 
| 1,000株以上 | 10,000円相当 | 
【株式継続保有期間2年以上】
| 保有株数 | 優待内容 | 
|---|---|
| 100株以上 | 2,500円相当 | 
| 500株以上 | 6,000円相当 | 
| 1,000株以上 | 11,000円相当 | 
実際に届いた株主優待を紹介
私は2020年からアダストリア株を保有しているため、2025年現在で2年以上の継続保有となり、5,000円相当の優待利用割引券が届きました。
なお、2026年2月以降も、2年以上の継続保有により5,000円相当の優待利用割引券を受け取れる予定です。(2月、8月の2回で)

封筒の中に優待が入ってました。


アダストリアってどんな会社?
日本を代表するカジュアルファッション企業です。
会社概要としては以下になります。(2025年2月期時点)
連結売上高:2,931億1,000万円(2024年2月期)
従業員数:正社員6,944名(2025年2月末時点)
店舗数:国内1,415店舗、海外139店舗
アダストリアは、以下のような人気ブランドを展開しています。
- GLOBAL WORK(グローバルワーク) 
- niko and ...(ニコアンド) 
- LOWRYS FARM(ローリーズファーム) 
- studio CLIP(スタディオクリップ) 
- LEPSIM(レプシィム) 
- JEANASIS(ジーナシス) 
- HARE(ハレ) 
- BAYFLOW(ベイフロー) 
- repipi armario(レピピアルマリオ) 
- LAKOLE(ラコレ) 
様々なブランドを展開しているので若者からファミリー層まで幅広い顧客層に支持されています。
売上も順調に伸びており、私は当分保有しようかと考えてます。
アダストリアの優待の使い方
株主優待割引券は、アダストリアが展開する多くのブランド店舗で利用できます。
2025年から「TODAY'S SPECIAL」および「GEORGE'S」の店舗でも使えるようですね。
ショッピングモールやアウトレットに多数出店しているため、利便性が高いのも魅力です。
なお、お釣りは出ないのでご注意ください。
私はGLOBAL WORK(グローバルワーク)かniko and ...(ニコアンド)で使うことが多いですね。
ショッピングモールやアウトレットなどでは入っているお店が多いので使いやすいです。
管理人
 
			 
							 
							 
							 
							